6月19日(金)長岡市立東中学校にて出張授業「ようこそフェニックス先生」
を全校生徒約360名を対象に行いました。
この活動は、長岡まつり協議会フェニックス部会、(一社)長岡青年会議所、
NPO法人復興支援ネットワーク・フェニックスが協力して行っている
長岡花火普及啓発事業です。
長岡まつりのはじまりやフェニックス花火誕生経緯などを講義し、
地域資源である「長岡の大花火」の魅力を小・中学生へ
啓蒙活動を行います。
また、授業終了後には、「フェニックス花火のボランティア活動に参加してみたい!」
との声もあり、とても有意義な活動となりました。


6月16日(火)長岡造形大学にてフェニックス花火ボランティア希望者を
対象とした、事前授業を行いました。
長岡まつりのはじまりやフェニックス花火誕生経緯などの講義を行い、
この受講後、学生のみなさんは街頭募金活動や花火大会当日の
会場設営などに参加予定です。
この活動を通じ、フェニックス花火に携わる一人ひとりが同じ想いで
8月2日・3日の花火打ち上げを目指したいと思います。


本日3日、グリーンヒル長岡におきましてフェニックスチャリテーゴルフコンペが開催され、大変多くの皆様より参加いただきました。
主催いただきました今井実行委員長より参加者の皆様よりご協賛いただきました協賛金が長岡まつり協議会土田フェニックス部会長に寄贈されました。
ゴルフコンペにご参加いただきました皆様をはじめ、今井実行委員長、グリーンヒル長岡の皆様、大変ありがとうございました。

長岡青年会議所による街頭協賛金募集活動およびボランティア募集活動をおこないます。
フェニックス花火を本年度も打ち上げる為には、皆様のご協力が何よりも必要です。
長岡名物となったフェニックス花火をこれからも打ち上げられる様に
皆様方からのご支援を頂けますよう宜しくお願い致します。
日時: 5月31日(日)、6月7日(日)、14日(日)、21日(日)
7月5日(日)、26日(日)
時間: 11:00~13:00まで
場所: リバーサイド千秋アピタ長岡店
詳細: 長岡青年会議所活動報告ページ